春日部市「庄和大凧文化保存会」

保存会とは

本会は伝統ある春日部市大凧文化の保存及び大凧祭りの発展に寄与することを目的として賛同会員により組織されている

会長あいさつ

*氏名
川島 栄
*生年月日
昭和33年9月19日生まれ(64歳)
*経歴・凧歴
 
6歳
江戸川の土手をウロウロしながら、凧を見学
小学2年生
小凧の引手として、初めての参加
小学4年生
祖父に凧の作り方を教えてもらう。竹を削り、障子紙に文字を書き、凧を作る。3本糸目を覚えるが、悪戦苦闘。
高校1年生
小凧を卒業し、あこがれの大凧に参加
20歳
酒を初めて飲み、酒の楽しみ、凧の楽しみを覚える
23歳
上若組役員(2年)
26歳
上若組副組長(20年)
34歳
長男初節句、大凧あげ祭りで、思い出に残る初節句のお祝
49歳
大凧本部役員(6年)
61歳
春日部市「庄和大凧文化保存会」会長に就任

凧と共に歩んで53年、でも風の気持ち未だ分からず
日本の凧の会・凧の愛好家との融和
日本の凧の会のみな様、全国の凧の愛好家のみな様と融和し、全国の凧あげ大会に楽しく参加。
凧あげ会場で見かけましたら、お声がけ下さい。

春日部市「庄和大凧文化保存会」 役員

会長川島栄
副会長横山利夫
副会長田村和弘
副会長(上若組組長)飯野翼
副会長(下若組組長)大塚裕一
事務局長阿部敏
理事長(西宝珠花区長)泰楽富夫
会計(副会長兼務)横山利夫
監査山田國雄
監査新井信廣
幹事(上若組)阿部義明
幹事(上若組)小川勝
幹事(下若組)秋山浩
幹事(下若組)逆井伸次
幹事(凧作り教室委員会委員長)新井清
幹事(凧作り教室委員会会計)染谷幹夫
顧問伴英彦
顧問伊藤正一
顧問吉田稔

会則

ごちらからダウンロードできます。(PDFデータ)

組織図

歴代組長と任期

ごちらからダウンロードできます。(PDFデータ)

活動内容

  • 大凧あげ祭りの開催
  • 大凧啓発事業の実施(各県凧揚げイベントの参加)
  • 凧づくり委員会による市内各種イベントでの凧づくり教室の開催
  • 凧づくり委員会による市内小学校等での凧づくり教室の開催

お問い合わせ